平凡なおっさんの雑学ブログ

日常の雑学や豆知識などをわかりやすく説明します

雑学や豆知識、日頃目にしているが疑問に思ったことがないが意外な意味などをUPしていきます

【体温計の目盛りはなぜ42℃までしかないの?】

f:id:infinity1990:20200601214436j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ62投稿目です。

 

今回のテーマは【体温計の目盛りはなぜ42℃までしかないの?】です。

 

現在の体温計はほとんどがデジタルになっていますので、目盛りが付いている体温計を見たことがない人も多いかと思います。

 

ですが、昔の体温計は水銀を使用しており、42℃までの目盛りが付いておりました。

 

この昔の体温計の目盛りがなぜ42℃までしかないのかご存知でしょうか?

 

実は・・・

 

続きを読む

【硬貨の原材料(続き)】

f:id:infinity1990:20200530214958j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ61投稿目です。

 

今回のテーマは【硬貨の原材料(続き)】です。

 

前回の投稿で1円と5円と10円の原材料を紹介しましたので、今回は残りの50円と100円と500円について解説していきます。

 

では、早速。

 

50円玉

 

続きを読む

【硬貨の原材料】

f:id:infinity1990:20200530214958j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ60投稿目です。

 

今回のテーマは【硬貨の原材料】です。

 

言わずと知れた日本のお金には、2,000円札を合わせると10種類のお金があります。

 

そのうち硬貨は1円、5円、10円、50円、100円、500円の6種類です。

 

それぞれの硬貨はアルミニウムや銅、スズ、亜鉛、ニッケルという5つの素材の組み合わせでできています。

 

今回は日本の硬貨の原材料について解説していきます。

 

1円玉

 

続きを読む

【日常で起こる様々な現象の正式名称[第4弾]】

 

f:id:infinity1990:20200529234238j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ59投稿目です。

 

今回のテーマは【日常で起こる様々な現象の正式名称[第4弾]】です。

 

日常で起こる様々な現象にはきちんとした正式名称があるのをご存知でしょうか?

 

普段何気なく起こっていて名前がある事にさえ気づいていない事ばかりですが、実はちゃんと名前があったんですね。

 

今回もそうした現象について解説していきます。

 

『気になっている事(物)が目に付く』

 

続きを読む

【赤色灯だけつけて走っているパトカー】

f:id:infinity1990:20200528225907j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ58投稿目です。

 

今回のテーマは【赤色灯だけつけて走っているパトカー】です。

 

街中でパトカーを見ると何もしていないのに緊張するのは私だけでしょうか?(笑)

 

たまに街中で赤色灯だけをつけてサイレンを鳴らさず走っているパトカーを目にしますが、この状態のパトカーって何をしているかご存知でしょうか?

 

サイレンを鳴らして走っているパトカーが後ろから接近してきたら、安全な場所に車を停めて進路を譲らなければなりませんが、赤色灯だけつけているパトカーでも道を譲らなければいけないのでしょうか?

 

続きを読む

【繋がっている『さ』と繋がってない『さ』の違い】

f:id:infinity1990:20200527223217j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ57投稿目です。

 

今回のテーマは【繋がっている『さ』と繋がっていない『さ』の違い】です。

 

みなさんはひらがなの『さ』を書くとき、おそらくほとんどの方が下の部分を離して書いているかと思います。

 

ですが、教科書などのひらがなを見てみると下の部分が繋がっている『さ』をよく目にします。

 

先日、義理の妹の所に遊びに行ったのですが、義理の妹の子供がこの違いで大騒ぎしていたのをヒントに今回のテーマを書こうと思いました。

 

では、早速この二つの違いについて解説していきます。

 

続きを読む

【関節がなる理由とは?】

f:id:infinity1990:20200526221137j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ56投稿目です。

 

今回のテーマは【関節がなる理由とは?】です。

 

背伸びをしたときや、首をぐるぐると回したりした時に、関節がポキポキっとなることがありますよね!?

 

また、映画やドラマで喧嘩の前に相手を威嚇するため、あえて指の関節を鳴らしたりするシーンもよく目にします。

 

では、関節はなぜポキポキとなるのでしょうか?

 

続きを読む

【別腹って本当にあるの?】

f:id:infinity1990:20200526205005j:plain



 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ55投稿目です。

 

今回のテーマは【別腹って本当にあるの?】です。

 

女性が良くデザートは別腹ですといい、お腹いっぱいなのにスイーツをほおばっている姿を見たことはないでしょうか?

 

今回はこの別腹について書いていきます。

 

【実際に別腹って本当にあるの?】

 

続きを読む

【意外と知らない物の名前[第4弾]】

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ54投稿目です。

 

今回のテーマは【意外と知らない物の名前[第4弾]】です。

 

日常で普段から使っている物でも正式名称を知らない物って結構たくさんあるんですね。

 

今回もそんな普段よく目にするけど正式な名前を知らないものをいくつかご紹介していきます。

 

【シャチハタ】

 

続きを読む

【have to と must の違いとは?】

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ53投稿目です。

 

今回のテーマは【have to と must の違いとは?】です。

 

学校の英語の授業で『~しなければならない』というのは『must』と『have to』と習ったはずです。

 

ですが、どちらも同じ『~いなければならない』ですが、厳密には細かい違いがあります。

 

今回はこの『have to』と『must』の基本的な使い方と二つの違いを解説していきます。

 

続きを読む

【免許証の12桁の数字の意味とは?】

f:id:infinity1990:20200522223648j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ52投稿目です。

 

今回のテーマは【免許証の12桁の数字の意味とは?】です。

 

自動車やバイクの免許証を持っている人なら、必ず免許証を発行してもらっていますね。

 

この免許証の12桁の数字には意味があるのをご存知ですか?

 

今回はこの数字の意味を解説していきます。

 

続きを読む

【houseとhomeの違いとは?】

f:id:infinity1990:20200521224339j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ51投稿目です。

 

今回のテーマは【houseとhomeの違いとは?】です。

 

私たち日本人が学校で英語を習った時、「家」という単語は「house」と「home」の二つがありました。

 

ですが、この二つを正確に使いこなせている人はどれぐらいいるのでしょうか?

 

英語で『ただいま』を表現する場合、『I'm home』ですが、間違えて『I'm house』と言ってしまうと『私は家』という事になってしまいます。

 

では、houseとhomeの使い方について解説していきますね。

 

続きを読む

【コーギーのしっぽを切る理由】

f:id:infinity1990:20200520232308j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ50投稿目です。

 

今回のテーマはコーギーのしっぽを切る理由】です。

 

コーギーはもともとしっぽがないわけではなく人工的に短く切られているってご存知でしたか?

 

コーギーとは】

 

コーギーの原産地はイギリスで、牧畜犬として飼育されていたという歴史があります。

 

牧畜犬とは家畜の誘導や見張りなどを人間に代わって行ってくれる犬の事です。

 

コーギーはヒーラー(かかと狙い)と呼ばれており、相手のかかとにかみつきながら、自分よりも大きな牛や羊などを追い込みます。

 

コーギーには『ウェルシュコーギー・ペンブロ―ク』と『ウェルシュ・コーギー・カーディガン』という2種類の犬種がいます。

 

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)が発表している犬種別犬籍登録頭数によるとペンブロークが5283頭に対して、カーディガンは56頭だけという差があります。

 

よって、日本で見かけるコーギーはほとんどがペンブロークです。

 

【しっぽを切る理由】

 

コーギーもともと普通の犬と一緒で長いしっぽの持ち主です。

 

しかし、人工的にしっぽが切られているのです。

 

一体なぜコーギーのしっぽを切るのでしょうか?

 

続きを読む

【AMとPMって何の略?】

f:id:infinity1990:20200519223808j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ49投稿目です。

 

今回のテーマは【AMとPMって何の略?】です。

 

誰もが知っている午前を表す「AM」と、午後を表す「PM」ですが、実際にこれが何の略なのか知っていますか?

 

私も今まで当たり前のように使っていましたが、実際にこれが何の略なのか全く知りませんでした。

 

このブログを始めようと思ったのも、こうした雑学や知識をたくさん知っておきたいと思ったからなんですね。

 

なので、ブログを書きながら自分でも勉強しているというわけなんです。

 

さて、では本題に戻りましょう。

 

このAMとPMとは

 

続きを読む

【ナンバープレートの種類(続き)】

f:id:infinity1990:20200518234314j:plain

 

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ48投稿目です。

 

 今回のテーマは前回の続きで【ナンバープレートの種類(続き)】です。

 

前回はブログ記事の更新中、子供が起きてきてしまいパソコンを閉じなくてはいけなくなり、記事の執筆途中でしたが中断せざるおえませんでした。

 

今回は前回の続きを書いていきます。

 

【ナンバープレートの色の種類】

 

街中でよく目にするナンバープレートの色は「白」「緑」「黄色」「黒」をよく見かけますが、あまり目にすることがない「青」ナンバーも存在するのです。

 

自動車は大きく分けて自家用車と営業車に分類されます。

 

自家用車のナンバープレートの色は「白」、営業車は「緑」とそれぞれ意味があります。

 

【ナンバープレートの色について】

 

『白』ナンバー

 

f:id:infinity1990:20200518234314j:plain

 

自動車の中で最も多いのがこの白ナンバーです。

 

白ナンバーは自家用車又は商用車に採用されているナンバーで、最も一般的なナンバーです。

 

『緑』ナンバー

 

f:id:infinity1990:20200518234433j:plain

 

緑ナンバー事業用自動車に採用されているナンバーです。

 

一般的なバスやタクシー、トラックなどは緑ナンバーを装着しています。

 

なお、250ccを超える普通自動二輪車大型自動二輪車の場合は、白の枠が付きます。

 

『黄色』ナンバー

 

f:id:infinity1990:20200518234528j:plain

 

黄色ナンバーは自家用軽自動車もしくは、商用軽自動車に装着されているナンバープレートです。

 

白ナンバーの次に一般的なナンバーです。

 

排気量が600cc以下の場合にこのナンバープレートが配布されます。

 

サイズは普通自動車と比べて少し小さく、白ナンバーと違い封印(ナンバープレートを止めるボルトの上にするアルミ製の蓋の事)もありません。

 

『黒』ナンバー

 

f:id:infinity1990:20200518234557p:plain

 

黒ナンバーは事業用軽自動車に採用されているナンバーです。

 

黄色ナンバーとは色が反対になっており、黒字に黄色の文字が書かれています。

 

宅配便などで使用されている軽トラックやワゴン車などに採用されています。

 

『青』ナンバー

 

f:id:infinity1990:20200518234935j:plain

 

街中でほとんど見る事のない青ナンバーですが、実際に街中を走っています。

 

青ナンバーは外交特権が認められている車に使用されます。

 

交通違反があっても免除になる事や、自動車税も免除になるなど数々の特権があります。

 

青ナンバーを付けた自動車は外務省が管轄しています。

 

f:id:infinity1990:20200518234623j:plain