平凡なおっさんの雑学ブログ

日常の雑学や豆知識などをわかりやすく説明します

雑学や豆知識、日頃目にしているが疑問に思ったことがないが意外な意味などをUPしていきます

【科学の雑学】

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ122投稿目です。

 

今回のテーマは【科学の雑学】です。

 

雑学の中でも科学に関する雑学をいくつか紹介していきます。

 

それでは早速いってみましょう。

 

【缶ビールを一気に冷やす方法】

 

 缶ビールって1本や6本単位で売っている物なら、冷蔵庫に入って売られていますが、24缶で購入した場合、常温で販売されていますよね。

 

そのため、購入してすぐに飲もうとしてもぬるいままでおいしく美味しくおりませんよね!?

 

そんな時は以下の方法を試してみましょう。

 

ボールなどに氷水を入れてそこに缶ビールを横にし、半分ぐらいつかるようにします。

 

その状態で40回程クルクル回すとキンキンに冷やす事ができます。

 

 

【ハイエナは死肉ばかり食べているのにお腹を壊さない?】

 

ハイエナと言えば、ライオンや虎などが狩りをして獲った獲物を横取りするイメージがありますが、実はハイエナは狩りの名手なのです。

 

群れで華麗な連係プレーをし、ハイエナが食べている食料の6割が狩りによって得ている。

 

反対にライオンの方がハイエナが得た獲物を横取りすることも少なくありません。

 

ハイエナの悪いイメージは死後硬直した固い肉や、他の動物が食べられないような骨まで食べることができるのが原因です。

 

 

【ミツバチの巣穴はなぜ六角形?】

 

ミツバチの巣穴が六角形の理由は、最も効率よく巣穴を作ろうとした結果なのです。

 

私たち人間もこの構造を利用して航空機や建築材にも活用しています。

 

この構造にすることで少ない材料で頑丈なものができる優れた構造なのです。

 

 

【録音された自分の声が変になる?】

 

自分の声を録音して聞いてみると、普段自分で聞いている声を違って、違和感を覚える事はないでしょうか?

 

これは普段自分が発する声は口の中から頭蓋骨へ伝わる「骨伝導音」と外の空気を振動させながら聞く「気導音」の両方を聞いているからです。

 

骨伝導は低くこもって聞こえるので、気導音だけを聞いた自分の声は高くなり違和感を覚えるのです。