平凡なおっさんの雑学ブログ

日常の雑学や豆知識などをわかりやすく説明します

雑学や豆知識、日頃目にしているが疑問に思ったことがないが意外な意味などをUPしていきます

【意外と知らない物の正式名称[第5弾]】

どーも本庄です。

 

「超」飽き性の私のブログ64投稿目です。

 

今回のテーマは【意外と知らない物の正式名称[第5弾]】です。

 

自分の身近でよく目にしている物、もしくはよく使用している物でも正式名称を知らない物って意外とあるんですよね。

 

今回もまた意外と名前の知らない物をご紹介していきますね。

 

『爪の根元の白い部分』

 

 

f:id:infinity1990:20200603215155j:plain

 

ご自身の爪をよく見てみてください。

 

爪の下には半月状に見える白い部分があるかと思います。

 

これにも正式な名称があります。

 

これは

 

爪半月(そうはんげつ)

 

と、呼びます。

 

人によって大きさはもちろん見える指が異なります。

 

『線路の下の砂利』

 

f:id:infinity1990:20200603215234j:plain

 

電車の線路の下の砂利には列車の重みを和らげるクッションの役割があります。

 

こちらを

 

バラスト

 

と、呼びます。

 

さらに、レールの下の木は枕木と呼びます。

 

『裁判官が使うハンマー』

 

f:id:infinity1990:20200603215257j:plain

 

裁判が判決を下す時に使うハンマーですが、中国や他の国では実際の裁判で使用されることはあるが、日本の裁判では使用されることはない。

 

このハンマー裁判以外ならオークションなどの場で使用されます。

 

こちらは

 

ガベル

 

と、呼びます。